TGS2015 9/17ビジネスデーに行ってきました
どうも代表の西野です。
本日ひょんなことからTGS2015に招待を受け言ってまいりました。
幕張メッセなので、海浜幕張駅ですが、
降りた瞬間すごい人。
平日の15時なのに、、、、、、
みなさんいろんないい事情でこられているのでしょうねw
幕張メッセに到着!まず出迎えてくれたのは
現在自分の中での今年のMVP、「Bloodborne」のFROM SOFTWAREの新作
DARKSOUL3!まだ中に入っていないのに期待度が高まります。
さて受付でと。ホール3まで歩くと凄い人数が手続きをしていました。
Ipodtouchを使って事前登録したときに
印刷持参依頼のあった用紙のQRコードを読み込み登録完了!
パスケースをくれてチケットを入れていざ!
中に入るとまず迎えてくれたのが、CMでもおなじみのクラッシュオブクラン
ということでソーシャルゲームコーナーですね。あまり興味がないので・・・
自分も大好きな消滅都市のブースを探します。したらば
DJがまわしてますねw【写真へたくそ!】
だいたい逆光になってしまうのでこんな写真ばかりですw
ちょうど通常ステージの音楽でした。ソシャゲからCD出してるくらいですからね、
ブースの人達は盛り上げようとしてくれていますが、
いきなりこんなテンションでいけない。自分普通の日本人っす。
ついつい避けちゃってもっと見たかったけど仕方ないっす、
と後ろ髪をひかれながらも、
初詣はお参りしてから屋台!の精神で奥にすすみます!
(子供のころ言われませんでしたか?)
見たいのは
やはり、CAPCON、PS4(FROMSOFTWARE)の2強(勝手に自分の中でです)
数多の名だたるソシャゲゾーンを抜けて、安らぎモールを抜けて、
HALL4へ、
したらば、Cygamesのグランブルーファンタジーが!!!す、すごい、
海浜幕張駅のエスカレーターにバンバンポスター張ってるし、
なんていったってステージ装飾が凄い!本格的!
ここは行ってみてください!もうアトラクションの一つといっても過言ではない存在感。
ま、まぁ、やってないんで?これ以上何も言えません、、、w
そしてもう気がついてはいましたがCAPCONのブースが!!!
予習してきましたよ!我が(??)バイオハザードアンブレラコア!!
FPS要素が強いバイオハザードで、自分的にはあまり、、、なのですが、
マーセナリーズ大好きの自分としてはとりあえず見てみたいということでまずはバイオから!
ドドンと三コーナー!
アンブレラコア、0リメイク、バイオモデルのエアガン試し打ちコーナー
ど、どれも60分待ちコースorz
ですよね、明日明後日はもっと並びそうだなこりゃ。
取り合えずよく見えるアンブレラコアコーナーを除くと。
チーム戦っすね。
ゾンビがいるフィールドでチームに分かれて殺しあう感じでした。
なんかちがうんだよなぁ、うん。
操作感覚がバイオ6と同じであれば試しにやってみようかなといったところで、
FPSにした!ただそれだけ!な感じでした。
マーセナリーズベスト的なの出してほしいなぁ、そろそろと思いながらもきっと買うのかなとw
銃器がずらっと並ぶコーナーを眺めて、ストリートファイターコーナーを通り過ぎ右に曲がると凄い人、、、。
モンスターハンターコーナーです。
試遊、やはり60分待ち。
これ並ぶともう他見れない!!!!!
悔しいですが仕事の流れできてますからねw
新モンスがどっしり座っていました
前情報多いのでここも通過です。泣く泣くです。ほんとは触りたいです、
触ってる方のレポを探してくださいw
さてと、次次!
・・・・・・・。嫌いじゃないんですが、好きなんですが、スクエアエニックスブース。
なんか盛り上がりに欠けましたね。何でしょうね、やはり色々とおされぎみですよね、
時代の流れでしょうかね、自分の不動のRPG第一位はFF10なんですけどね、
興味をひかれませんでしたね。
【※あくまでも主観です】
そこを通り過ぎて、もう心はFROMSOFTWARE!
行きましょうあの人ごみへ!!!
ダクソ3の試遊コーナー2台に対し、ブラッドボーンthe old huntersは、、、
4台!わーい!しかし並んでるし、なんかもう試遊する空気じゃなくなってきたので、
まじまじと見てきました
見覚えのないステージですな、
おお、のこぎり鉈が伸縮するような武器を使ってますな、
見覚えのないアイテムがアイテム枠にありますな、
おや、ボスですな
ん?ルドウィークの、、、、新ボスですな!
なんか吐き出してますな、ジャンプしましたな、、、強いですな、
試遊は3キャラから選べるようですね。
弓とかきになりますねぇ、ググってみよっと、神秘系のアイテムがあるとな、ふむふむ
って使ってくれよ、見せてくれよー!
とうだうだしてるうちに時間はどんどん迫ってくるわけで、
しぶしぶダクソのほうに移動。
ブラボ見た後にダクソみると、
なんかなー、って。
なんかなーって。
うん、ただ単に何かな―って。
ダクソ2やってない自分がいっちゃいけない。
動きは早くなっていそうですが。【ダクソ2の動画をみてきていたので】
多分ブラボの世界観に負けてしまっているのでしょうね。
もうお腹一杯だし行こうか、、、、、、、、いや、まだまだ奥にコーナーがありますよ!
見るだけでもみよう!
それにしてもコンパニオン多いな。
かわいいとかきれいとかもあるけど以下にそのブースにはまっているか、
衣装がはまっているかで見ちゃうバランスフェチの自分の一番だった子だけ写真撮ってきましたw
Lobiブースの消滅都市のユキのコスプレをしていた彼女が自分の中では一番しっくりきました!
あんまりこういう写真とらないのでとるだけで恥ずかしかったですがねw
ぜひ見に行ってみてください!
※ちなみにtwitterで検索してみたら、松林華というコンパニオンさんでした。
その後コナミのメタルギアオンラインのコーナーを覗き、説明動画が面白かったので少し立ち止まり
物販コーナーに寄って帰りますか!といったところで、、、、、
おや?
これは、、、、、、
モンハンクロスがカプコンのメインステージで!
少し見ていくか!
モンハンクロスはかなり狩り技、スタイル、ニャンターなるものが増え、
ついていけなくなるのが恐いですが、万年狩猟笛使いのわたくしとしては、
気になってしょうがないのです。
だれか笛つかってないかなー、、、、、
ないよねー。
ハンマー、チャアク、ガンス、太刀で新モンスのガムートという
でかいトリケラトプス?マンモス?をイメージした奴と戦ってました。
ここで色々あった中で新要素の説明で
武器によらず使える狩り技の紹介
①大挑発 (敵のヘイトを故意的にあげる)
ハンマーさんや、笛使いには頭取りに行きやすくなっていいですね
②狩人のオアシス
万能湯けむり玉の回復バージョンみたいなやつ
を使っていました。
その他、今まで乗り中に乗っていないメンバーが攻撃をすると、
暴れてノリが失敗しやすくなる事がありましたが真逆になり、
ノリが成功しやすくなる拘束状態となることの説明がありました。
なんか、新要素を追加することによって、戦い方が相当変わってくるのと、
いままでのプレイスキルだけでは進みきれない部分が出てきて玄人にはちょっと嫌われそうですが、
新規参入のプレイヤーにとってはいい要素なのかなと。
そうなんです。モンハン3Gからですが、やってきてやめようと思ったことはないですよハイ。
新規プレイヤー獲得が狙いですよね、狩猟笛をなくさないでいていただけるだけでも感謝しなくては(?)
ちなみにカブコンのパンフはモンハン好きは絶対もらいましょう
ニャンターでのプレイが始まったところで時間も迫っているので、物販ブースに移動です。
ラブライブやスクエニMUSICコーナー、なぜかJUMPのグッズにアトラスや、セガのグッズ。
そしてあれはカプコン!ここだけ覗いて帰ろう。
うーん、グッズがもうあまりないな、、、、
おっとこれはバイオコーナーにIphone6向けのケースが!!!!!
カッコいい奴なら、、、、とその場でふたを開けると
か、買います!まだIphone5s使ってるけどwww
久々にどうしてもほしいものに出会えたと思って金額見ても心が揺るがず、
14,000円がさらっと財布から、、、、。
高い!でも長年差がいていたものに出会えた気分で全くためらいませんでした。
連れと一緒に買おうとしましたが、連れは「他のことに14,000円つかうわ」と。
まぁ、ですよねw
そしてようやく帰路に着いたわけです。
感想としては
ゲーム業界はスマートフォンの普及によりどんどん盛り上がっており、
家庭用ゲーム機でも、本体の普及不足で足踏み状態だったPS4がとうとう動きだし、
ゲーム会社各社も新作やビックタイトルを続々と放出してくるこの1年、
希望に満ち溢れていました。
日ごろの気分の発散や、気晴らし、ちょっとした時間つぶし、
コミュニティの拡大といった需要にこたえられるのはこういったゲームなのかなと。
そんな中で、ソーシャルゲームでの課金中毒者が増えているのも事実。
ゲームの世界に閉じこもってしまい現実から遠のいてしまう人がいるのも事実。
問題も多いと思います。
ただ、ゲームですから、そういったところからの復帰を促す、
現実にも希望や夢をあたえるゲームづくり、
各企業様に期待したいところですね。
弊社も少しずつですが、ゲームの開発に取り組んでおります。
そういったゲームを作れるようになりたいですね。
※結構ペルソナ4とかそういったところに近くて好きですけどねペルソナ5、期待しちゃいますね。
■最後に紹介させていただいたゲームの発売日や情報まとめ■
ブラッドボーン DLC 2015/11/24
DARKSOULS3 2016予定
モンンスターハンタークロス 2015/11/28【自分の誕生日w】
バイオハザードアンブレラコア 2016初頭
メタルギアオンライン PS4 2015/10/6(米国基準)
ペルソナ5 2016夏予定
以上、自分の楽しみ方なのでもっともっと楽しみ方あると思います!
自分なりですみません、TGS2015まとめでした!みなさんも楽しんできてくださいね:)